料理系YouTuber

1人前食堂maiも愛用中‼︎おすすめキッチン用品・道具3選【まとめ】

女の子なら誰でも憧れる、オシャレでかわいいキッチンで料理をする「一人前食堂mai」さん。チャンネル登録者数70万人超えの、大人気料理系YouTuberです。

そんなmaiさんの作る料理も、もちろんとても美味しそうで見応えはありますが、maiさんの周りを彩る、かわいいキッチン用品や道具も気になってきませんか?

今回は、そんな方のために、maiさんが使用しているキッチン用品・道具について、ご紹介していきます!

1人前食堂maiのプロフィール

  • 本名:非公開
  • 生年月日:1995年10月12日
  • 出身:大阪府
  • 家族構成:父、母、弟、妹
  • 住居:東京都
  • 身長:155〜159cm
  • 出身大学 京都の大学(国際関係)
  • 得意料理 和食

maiさんの本名は、残念ながら非公開です。しかし、maiさんのInstagramのアカウント名は「mai__matsumoto」となっています。

つまり、maiさんの本名は、「松本 まい」の可能性が高そうですね!考えられる「まい」の漢字といえば、「舞や真衣、麻衣、真依」あたりでしょうか?

料理スキルは独学

https://youtu.be/xT3AzN7VTq4

そして、動画ではプロ級に料理の上手いmaiさん。サーモンをまるまる1匹捌いたりと、かなり料理スキルが高く見えますよね!

驚くことに、調理の技術はすべて独学なんだそうです!てっきり、料理の専門学校かなにかに通われているのかと思っていました。

maiさんが料理を初めてしたのは、幼稚園〜小学生の頃にお母さんと、ケーキ作りをしたときだと言います。そして、本格的に自分で料理を作るようになったのは、大学生になり自炊を始めたからだとも語っていました。

https://youtu.be/YPV06G1Lbyw

maiさんは現在、25歳。

大学1年生、19歳の時から6年で、ここまで料理のスキルが上達したのですね!一人暮らしを始めた大学生が、自炊をするようになるのはさほど珍しくありません。

しかし、プロ並みの料理を作るようになるまでとなると、maiさんの料理に対する情熱と、その裏にある努力が垣間見える気がしてきます。

他の料理系YouTuberも気になるという方は、こちらも要チェック↓

Nino's home(料理系YouTuber)にでてくる猫がかわいい!種類は何?みなさんこんにちは!いきなりですが、みなさんにとって癒しの時間って何かありますか? ちなみに私は猫が大好きなので、インスタやYouTu...
料理家shiori経歴!旦那と子どもは?〈彼ごはん〉で一躍人気!「今日、なに食べよう…?(ため息)」自粛期間中に、何度こうつぶやいたことでしょう。家での自炊メニューに困ったとき、YouTubeのレシピ...

【mai使用!】おすすめキッチン用品・道具【まとめ3選】

①冷蔵庫 ARE-198LG【Grand Line】

maiさんの動画内で最も目立っているといっても過言ではない、ライトグリーンの映える、この冷蔵庫。レトロ&モダンなデザインが、とてもかわいいですよね!

サイズもいろいろありますが、maiさんが使用しているのは、おそらく198Lの容量になります。冷蔵室144L、冷凍室54Lもスペースがあるので、たっぷり食材をいれることができます。

ドアポケットも充実!

ドアポケットも3段ついていますよ。ドアポケットの収納はよく使うと思うので、どれくらいの量の食材が入るかは、結構気になるポイントですよね!

ドアポケットの収納容量
  • 上段:mサイズの卵パック、10個入りも丸ごと入る大きさ
  • 中断:中濃ソースやジャム瓶など5つくらいがスッキリ入る大きさ
  • 下段:1000ml牛乳パック四本、または2Lペットボトルが、三本まるまる入る大きさ

4段階の温度調節が可能

冷蔵庫内の温度調節も、保存料に合わせて4段階に調節可能になっています(下記参照)季節や気温によって冷蔵庫内の温度を自由に変えられるので、省エネにも繋がりますね!

  1. 段階:運転を止める時
  2. 段階:冬季や周囲の温度が低いとき
  3. 段階:通常の使用
  4. 段階:氷を作るとき、夏季など周囲の気温が高い時

引き出し式の冷凍室

 

冷凍室は、全3段の引き出し式を採用しています。

  • 浅型上・中断2段 各11L
  • 深型下1段 12L 山型食パンも余裕で入る大きさ

必要なケースだけを引き出しのように出せばいいため、冷気が逃げにくく、冷凍焼けがしにくくなっている点がいいですよね!

ケースの中が汚れても、ケースはまるごと水洗いができるため、綺麗好きの方にはもってこいの冷蔵庫だと思います!冷凍庫の中って結構汚れるので、ケースの取り外しができると、本当に便利ですよね♪

安眠できる静音設計

そして、この冷蔵庫。就寝時でも気にならない静音設計(27db)で作られています。「お子さんがいる家庭」や「夜は静かに寝たい」という方には、おすすめです!

<以下、騒音の目安の参考↓>

  • 20db 木葉の触れ合う音
  • 30db ささやき声、深夜の住宅街

「maiさんと同じ冷蔵庫を使ってみたい」「ちょうど、冷蔵庫を買い替えようと考えていた」方は、ぜひこちらの冷蔵庫をお買い求めください!

②グリル&トースター【アラジン】

こちらは、「余熱なし0.2秒の素早い立ち上がり!」と話題のトースターです。こちらも冷蔵庫とおなじく、レトロなデザインをしていて、とてもおしゃれですね!

maiさんの動画で、チラチラ見えるこのトースター。どこのメーカーのトースターなのか、気になっていた方も多いのではないでしょうか?

忙しい人におすすめ!

一度にトーストを4枚焼ける広さがあるので、朝ごはんの支度が忙しい大家族の方や、トーストはいっぱい食べたい食いしん坊さんには、うってつけのトースターです。

でも、トースト4枚一気に焼いたら、焼きムラがでるんじゃないの?」と不安に思った方はいませんか?ご安心ください!

トースターに搭載されたグラファイトヒーターが、わずか0.2秒で発熱することで、庫内を一気に高温状態に!食材の水分を内部に閉じ込めたまま、食材の表面をカリッとおいしく焼き上げてくれます。

両面焼きムラのない、とびきり美味しいトースト。気になる方は、ぜひご自分で「グリル&トースター」の実力をお試しください!

冷めたトーストすら美味しい!

例えば、6枚切りの食パン1枚を焼く時間は、たったの1分半~2分。外側はカリッと、中はしっとりフワフワのおいしいトーストができあがります。

しかも、焼いた後に時間がたっても、中身はしっとりしたままなんだそうですよ!冷めたトーストは不味いだなんて、このトースターはもう言わせてくれそうにないですね♪

多彩なグリルパン機能付き

さらに、こちらのトースターには専用の調理用グリルパンが付属し、これを使って多くの料理を作ることもできちゃいます!料理のレパートリーが広がるので、料理好きの方には嬉しいですね。

このグリルパンは、調理中に内部が最高330℃の高温になる設計で作られています。そのため、このグリルパンを使えば、なんとオーブントースターで「焼く」「煮る」「蒸す」「炊く」の4つが実現できてしまうのです。

まるで自動調理器のようだと思いませんか?単にグリルするだけではなく、幅広い料理を作れるポテンシャルがうれしいですよね!

ちなみに、maiさんは同シリーズ「白色」のトースターを使用しています!気になる方はぜひ、購入してみてはいかがですか?

③ホワイトシリーズ【野田琺瑯】

琺瑯(ほうろう)といえば、野田琺瑯!maiさんも「作り置きおかず」の動画などで、この野田琺瑯を愛用されていることが分かります。

琺瑯(ほうろう)ってなに?という方に説明しますと、ほうろう(琺瑯)とは、金属の表面にガラス質の釉薬(ゆうやく)を焼き付けた素材のことです。

強いけれどサビやすい鉄と、美しいけれどもろいガラスを結合させ、強くて美しい両者の長所を活かした複合材料とも言われています。容器の見た目がツルツルピカピカして、インテリアとしても美しい素材なんですよ♪

琺瑯のメリット

そう言われても具体的に琺瑯って、なにがいいの?」という方向けに、琺瑯のメリットを下記のように並べてみました↓

  • 容器ごと直火調理可能
  • お酢や酸・塩にもつよく、保存容器として優れている
  • 匂いうつりしない
  • 洗いやすく、お手入れしやすい
  • 雑菌が繁殖しにくい
  • ガラスと違って、落としても割れない
  • 焼き付けているので、変色しない
  • 鉄とガラスで出来ており、有害なものは含まれていない

私もいくつか野田琺瑯の容器を持っていますが、本当に匂いうつりもなく、お手入れがしやすいので、何年も愛用しています。プラスチックの容器と違って、容器が油まみれになっても、洗えばちゃんと油脂が落ちるのでスッキリするのも、個人的にポイント高いです!

もちろん、琺瑯にもいくつかの短所が存在します(下記参照)中でも、電子レンジの使用ができないという、人によっては大きなデメリットがあるので、ご使用の際には気をつけてくださいね!

  • 表面がガラス質なので、衝撃や落下がありますと多少欠けることがある
  • 工程上、全てをガラス質で覆いきれない為、水分や塩分等で鉄サビが生じる可能性がある。ただし、鉄サビなので、お手入れにより防ぐ事も可能
  • 金属で作られているため、電子レンジの使用不可

野田琺瑯おすすめ3選!

 

この投稿をInstagramで見る

 

maru.(@maru_grt)がシェアした投稿

でも野田琺瑯って、たくさん容器の種類があるから、まずはどれを買ったらいいか分からない」。そう思った方はいませんか?

多機能がゆえに、どれも良く見えてしまう。お買い物あるあるですよね!

そこで今回は、「何はなくとも、これがあればOK!」とおすすめの野田琺瑯3アイテムをご紹介しちゃいます♪はじめて野田琺瑯を使うなら、おすすめはズバリこの3アイテムです↓

  • レクタングル浅型
  • レクタングル深型
  • スクウェア

 

この投稿をInstagramで見る

 

Reiko(@reiko014)がシェアした投稿

この3つを選んだ理由は、保存から調理、収納まで、とにかく多彩で使いこなしやすいこと。そして、単体でも、組み合わせてもおさまりが良く、キッチンスペースがすっきり整うことから、この3つを選ばせていただきました。

そしてこの3つはそれぞれ、こんな使い方をしたい方におすすめです↓

  • 下ごしらえが中心。バットとしても使いたい  → レクタングル浅型
  • 作り置きして、温め直しがしたい       → レクタングル深型
  • 常備菜、味噌、出汁など、とにかく保存したい → スクウェア

フタの種類も3つから選択可能

野田琺瑯の魅力は、これだけでは終わりません!最後に、容器のフタにも注目していきましょう。実は野田琺瑯の保存容器は、フタのタイプを選ぶことができるのです↓

  • シールフタ → 基本のフタ。中身がうっすら見える。
  • 琺瑯フタ  → 本体同様、長く使える。ニオイや色移りが心配な時に。
  • 密閉フタ  → 汁気や湿気を通さない。長期保存や汁物の保存、お弁当箱として使用する時に。(※レクタングル浅型は非対応)

料理の用途に合わせて使い分ければ、保存や料理の効率がアップすること間違いなしですね♪野田琺瑯を購入する際には、ぜひ容器のフタも合わせて確認してみてください!

他の料理系YouTuberが使用しているキッチン用品・道具も知りたいという方は、こちらも要チェック↓

料理研究家リュウジのおすすめ調理器具を紹介!7冊のバズレシピ本も!「料理研究家リュウジ」さん、みなさんもちろん知っていますよね?Twitterを利用している人は、一度はリュウジさんの「バズレシピ」のツイ...
えもじょわの芸術的で美しい料理に感動!調理器具とレシピ本を調査!コロナ禍の影響で外出自粛を余儀なくされている今、料理をする機会が増えてはいませんか? 料理やお菓子作りが趣味だったら楽しいけど、苦...

まとめ

大人気!一人前食堂maiさんのキッチン用品・道具3選
  • 冷蔵庫 ARE-198LG【Grand Line】
  • グリル&トースター【アラジン】
  • 保存容器【野田琺瑯】

maiさんの動画は、調理風景にmaiさんのナレーションが入っているせいか、まるでテレビで放送される料理番組みたいですよね!maiさんの声も落ち着いていて、聞いているだけでもホッとしちゃいます♪

maiさんは、ジブリなどの映像作品に出てくる料理を再現した動画も投稿しているので、気になる方は、ぜひ視聴してみてください!