今回は、リベラルアーツ大学の両学長おすすめの本をチェックして、両学長の提唱する「お金に困らない自由な生活」に一歩近づいてみましょう!
両学長のおすすめしている本は現在なんと95冊!
- お金関連 15冊
- 保険関連 1冊
- 家賃を安くする 1冊
- 投資関連 10冊
- 投機の教科書 1冊
- 不動産関連 8冊
- 人生 27冊
- 転職 1冊
- 経営 12冊
- マーケティングスキル 1冊
- ライティングスキル 4冊
- プログラミングスキル 9冊
- デザインスキル 1冊
- 子ども向け 4冊
両学長がおすすめしている本は95冊!
どれを読んでも学びがあるのは間違いないように思います。しかし95冊のボリュームは一冊を選ぶのも難しいほどです。
そこで今回はそれぞれの分野から私の気になった1冊を選んで書店の書籍紹介やレビューを参考に内容をチェックしてみたいと思いますので、手に取る本を選ぶ参考にして頂ければ嬉しいです。
一番下に、今回チェックしなかった本91冊もタイトルとAmazonへのリンクを貼っておきました!ご興味ある方はこちらもチェックしてみてください!
両学長について
春用のスマホ壁紙作ってみたで〜🌸🦁
良かったら画像を保存して使ってな ^_^ pic.twitter.com/wZWKXvMlbT
— 両🦁リベ大学長 (@freelife_blog) April 2, 2021
両学長は現在30代で、2020年に結婚したばかりの新婚さん。しかし、その経歴は凄ましく、中学時代に自作のPCをヤフオクで売り、高校時代にはまとめサイトを作って月80万円を稼ぐ。
そして高校在学中に起業して1億円を稼いだという、まるでアニメの主人公のような存在。現在はリベラルアーツ大学学長、IT企業社長、投資家として活動してるようです。
リベラルアーツ大学
リベラルアーツ大学は通称リベ大と呼ばれ、両学長と学長から「自由になるための知恵」を学んで実践している運営メンバー、リベ大の理念に賛同した各界で活躍する特別寄稿者の方々で成り立っているとのこと。
「時間の自由」「経済的自立」「精神的自立」を得るために必要な知識を様々な形で配信し、「自由に生きる人を増やしたい!」という想いのもと活動しているWebコンテンツの総称です。
両学長おすすめ本
ご自身で「お金の大学」という著書も出版されている両学長がお勧めしている書籍は全部で95タイトル!これだけあるとジャンル別に分かれていても、どれを読もうか悩みますね。
そこで、それぞれのジャンルから1冊を選び、Amazonのレビューを抜粋ししてみました。
また、あえて星1~2の低評価レビューを参考に私なりに本の印象を書いてみましたので、参考していただけると嬉しいです。
1 お金関連
・ユダヤ人大富豪の教え
2 保険関連
・いらない保険
3 家賃を安くする
・家賃は今すぐ下げられる!
4 投資関連
・敗者のゲーム
5 投機の教科書
・マネーの公理
6 不動産関連
・正直不動産
7 人生
・論語と算盤
8 転職
・転職と副業のかけ算
9 経営
・管理ゼロで成果はあがる
10 マーケティングスキル
・ファンベース
11 ライティングスキル
・悪文
12 プログラミングスキル
・リーダブルコード
13 デザインスキル
・ノンデザイナーズ・デザインブック
14 子ども向け
・いま君に伝えたいお金の話
お金関連:ユダヤ人大富豪の教え
【リベ大おすすめ書籍】
>お金の達人になる素晴らしさは、いったんそのレベルに達すると、人生からお金が消えてしまうことだ。人生のあらゆる側面で、お金が君の邪魔をしなくなる。5つの力で自信がついた
残業代がなくっても大丈夫
自分の選択肢から少しお金の要素が消えた
お金は邪魔をしない🙂 pic.twitter.com/95LCb2OpZR— ててとん(リベ大/看護師/投資/読書/育児)×学び/実践=生きがい (@michino3sp) May 12, 2021
- 著者:本田 健
- 出版:大和書房
経営コンサルティング会社や会計事務所、ベンチャーキャピタルなど複数の会社を経営している「お金の専門家」であり、ベストセラー作家でもある筆者がメンターから学んだことを物語風にまとめた一冊。
これからの人生を豊かに生きていくためのヒントに満ちあふれ、
大きな反響を呼んだ渾身の力作です。引用:本田健 公式サイト
高評価レビュー
「大切な気づきを得ることが出来た」「成功のための秘訣が物語形式に分かりやすく書かれている」「ずっと手元に置いておきたい」など、バイブルとして評価されているようです。
低評価レビュー
「幸せになれない考え方」「マルチやってるかたが好きそうな脚色だらけの作文」「何かに誘導されてるようでまとわりつくものがありました」と読み手によって評価が分かれるようです。
印象
低評価では辛らつながら正直な感想と思えるレビューでしたので、それだけ振り切った内容になっているのではないでしょうか。
保険関連:いらない保険
【 #書籍紹介 】 @BizHack1
公的な健康保険>共済>民間保険なのは変わらずで、
貯蓄型は崩壊。がん・介護保険は、必要になった時の実際の金額は、思っているより「高くつく訳ではない」とわかります。#いらない保険 #生命保険会社が知られたくない「本当の話」https://t.co/XoNq4nHej4
— コバタケ@情報更新は毎日昼11:00頃 (@BizHack1) May 15, 2021
- 著者:後田 亨・永田 宏
- 出版:講談社
保険の考え方のキホンから、今ある商品で役に立ちうる保険/いらない保険を「本音」で徹底分析。統計学や医療に裏づけられた真実とともに2人のプロが開陳します。フラットな視点で考え直す、保険最適化のための1冊です。
引用:講談社BOOK倶楽部
高評価レビュー
「自分自身で騙されない基礎知識をつけるためにも最適な本」「生命保険関連の本の中では最もおすすめです。」と、この一冊があれば大丈夫といった意見が多く見られます。
低評価レビュー
「デメリットを全く考慮しておりません。」「あまりに極端に解釈しすぎなところがあります。」と著者の解釈が極端で、事実との相違があるといった意見が見受けられました。
印象
この本も読み手によって評価が分かれているようですが、自分に合わないというより、内容に信ぴょう性がないと感じることがあるようです。
家賃を安くする:家賃は今すぐ下げられる!
今の家賃を見直したいなら
「家賃は今すぐ下げられる!」
を読んでみると良い^_^家賃交渉のための基礎知識や実践した例が書いてあって参考になると思うで〜^_^
自分の住んでる部屋だけが家賃が高いことはザラにあるから要チェックや^_^
動画も合わせてチェクhttps://t.co/TvRkXAKbHA pic.twitter.com/9Qmzuh7tcz
— 両🦁リベ大学長 (@freelife_blog) February 14, 2019
- 著者:日向咲嗣
- 出版:三五館シンシャ
私が本書で提案したいのは、以下の3つの行動原則である。(1)いま住んでいる部屋の家賃の値下げ交渉をしてみる。(2)更新ごとに、家賃の安い部屋に引っ越しを検討する。(3)借りるか、買うかにこだわらない。3つの行動原則を取ることによって、最終的にめざす究極のゴールは「住居費をいまの半額にすること」である。
引用:Google Books
高評価レビュー
「家賃は下がるはずという事をエビデンスを踏まえ教えてくれる」「過激そうにみえるけどまっとうで役立つ情報が書かれてますよ」など、役に立つ情報としての位置付けが高いようです。
低評価レビュー
「家賃を下げるだけにここまで精神的コストを掛けたくない」の一つだけでしたので、低評価の理由はハッキリしませんでした。
印象
総レビュー数35件中、低評価が11%あるもののレビューが1件だけだったこと考えると、内容そのものは批判するものではないものの、実践するには手間の掛かる系のハウツー本なのかも知れません。
投資関連:敗者のゲーム
敗者のゲーム読み終わりました。
読んでよかったなと思います✨
この本から学んだので、僕は勝者のゲームをします🎮 pic.twitter.com/4RdxYcAGv5— ソワン (@sthttt) May 17, 2021
- 著者:チャールズ・エリス
- 出版:日本経済新聞出版社
全米50万部の超ロングセラー、大幅改訂! 「市場に勝つ」ことが難しくなった現在、投資で勝ち続ける方法とは何か? すべての投資家に向けたメッセージとして時代を超えて読み継がれる運用哲学のバイブル。
引用:日経の本
高評価レビュー
「インデックス投資に関して読むべき第一の書」「投資を始めるのにまず読みべき本」と、投資を始める前に読むように進めるレビューが多く、投資の基礎を理解できるようです。
低評価レビュー
「非常に読みにくい本だった」「上手に要約すればおそらく50ページ程度のタブロイドサイズ」と内容のわりにボリュームが多く、その上分かりにいとのレビューが多数でした。
印象
さまざまな事例などにも言及して解説しているなど、詳細な部分が多く盛り込まれているのかも知れません。
投機の教科書:マネーの公理
【50%OFF】¥1,728 → ¥864
マネーの公理(★★★★☆4.2)
“「投機」の叡智を凝縮した一冊。日本初公開!英国で1976年に出版され、ウォール街で密かにロングセラーになっている「投機の教科書」。かつて金融界で名を知られたスイス..“#ビジネスhttps://t.co/DYwENbo4dZ pic.twitter.com/4Zeauvcb04— ビジネス電子書籍セール情報 (@ebook_biz_sale) May 7, 2018
- 著者:マックス・ギュンタ
- 出版:日経BP社
英国で1976年に出版され、ウォール街で密かにロングセラーになっている「投機の教科書」。かつて金融界で名を知られたスイスの金融マフィア「チューリッヒの小鬼たち」による儲けの掟を初めて明文化した。リスクを巧みにコントロールしながら資産を積み上げるためのノウハウと教訓を凝縮。個人投資家の間で圧倒的な人気を誇るカリスマトレーダー、ラリー・ウィリアムズ氏も、「一度読んだら絶対に薦めたくなる」と絶賛する。投資家のみならず、これから社会に出て資産を形成しようという人、あるいは定年後の資産管理を考えている人にも、ぜひ読んでいただきたい「お金の教科書」である。
引用:GoogleBooks
高評価レビュー
「投資する人は一度は必ず読むことを勧めます!」「投資全般に通ずる基本がわかりやすい事例をもとに書かれています」と、投資の教科書として評価されていました。
低評価レビュー
「ありきたりなことしか書いてないです」「結果ありきでどうとでも読めてしまう」など、内容そのものを評価しないコメントが見受けらました。
印象
教科書として位置付けの為か基本的な内容が多く、既に勉強を進めている人や知識を持っている人には物足りない内容なのかも知れません。
不動産関連:正直不動産
https://twitter.com/bukkenjyoho/status/1394326657872269321?s=20
- 著者:大谷アキラ, 夏原武, 水野光博
- 出版:小学館
『千の言葉のうち真実は三つしかない』という意味で、千三つといわれる不動産業界。そんな業界に身を置く永瀬財地は、契約のためなら嘘をいとわずに営業成績をあげてきた。しかし、地鎮祭のときに祠を破壊してしまったことで、嘘がつけない体質になってしまった。わがままな顧客の要望、一癖も二癖もある資産家大家たち、次々起こる不動産にまつわるトラブル、そしてライバル不動産会社としのぎを削る闘いに、嘘をつかない正直営業で立ち向かう永瀬の姿を描いた皮肉喜劇。
引用:Wikipedia
高評価レビュー
「嘘つかずに不動産屋やって成功してゆくという話がシンプルでいいね」「海千山千の不動産業界でこれからどう生き残っていくか、面白く読みました」と、単純にマンガとして評価されているようです。
低評価レビュー
「かなり実際の業界と違うなあと思ってがっかりしました」「不動産業の実務・実態とは別物」と、不動産業界で働いていると思われる方から実際とは違うとレビューが見られました。
印象
マンガと言うジャンル故、面白おかしく誇張したり事実と創造をミックスしてる部分もあると思われますので、話の内容を真に受けてるのではなく、あくまでもマンガとして楽しむ方が良さそうです。
人生:論語と算盤
渋沢栄一『論語と算盤』(角川ソフィア文庫 2008 底本 1927)p.22
「富をなす根源は何かといえば、仁義道徳。正しい道理の富でなければ、その富は完全に永続することができぬ。ここにおいて論語と算盤という懸け離れたものを一致せしめることが、今日の緊要の務めと自分は考えているのである。」 pic.twitter.com/CQmqnR5spx
— OSANAI@大地と暮らしの研究所 (@sirokma_osa) May 18, 2021
- 著者:渋沢 栄一
- 出版:角川ソフィア文庫
本書の大きな主張は二つある。一つは、道義を伴った利益を追求せよというものだ。そしてもう一つは、自分より他人を優先し、公益を第一にせよ、という主張である。要は、金儲けをすることと、世の中に尽くすことを両立しなさい、というわけである。
こうした考え方は、日本企業に広く浸透したものでもある。企業理念に「社会やお客様と共に」といった文言を盛り込んでいる企業は多い。こうした言葉の源流をたどると、『論語と算盤』に行き着く可能性が高い。
引用:type
高評価レビュー
「現代人に足りないものに改めて気付かされる」「書かれている多くの言葉は現代人にとってもためになる助言が多い」など、ビジネス書でありながら、人生への気づきがあるとのレビューが目立ちました。
低評価レビュー
「何言ってるのか難しくて分からない」「凡人の私には理解ができず途中でストップしました」など、難しさに挫折している人が見受けられました。
印象
もともとが古い本のため読みにくさがあるようです。それでいてビジネスと人生を絡めた内容になっており、予備知識なしでは難しい内容になっているようです。
転職:転職と副業のかけ算
今日面談した方が「最近読んだ本に感化されて…」と言っていたので、よくよく聞いたらmotoさんの『転職と副業のかけ算』だった。
もはやキャリコンも必読の一冊 pic.twitter.com/H9aznTnQGD— ヤメピ (@iwaya_official) April 27, 2020
- 著者:moto (戸塚 俊介)
- 出版:扶桑社
令和サラリーマンの一つのモデルロール
終身雇用が当たり前でなくなった昨今、サラリーマンにとっての「安定」はかつてないほど揺らいでいます。安定した会社はどこなのか、もし明日会社が倒産したらどうすればいいのか、老後のお金はどうすればいいのか――。
誰でもすぐに取り入れられる具体的な内容ばかり。本業、副業、転職、すべてをリンクさせて「かけ算」にすることで、生涯年収を最大化するという「これからの生き方」を、ぜひあなたのキャリアに役立ててください。
引用:FUSOSHA Publishing Lnc より一部抜粋
高評価レビュー
「これぞ令和を生きるサラリーマンの指南書」「これからの生き方に迷ってる方にぜひおススメしたい」と、まさに今を生きるサラリーマンが読むべき本だと評価されています。
低評価レビュー
「学長がオススメしてたから迷わず買ったけど自分には合わなかったかな。」「実用書ではなく自叙伝のようなものな気がします」など、内容自体が期待してたものと違ったとのレビューが目立ちました。
印象
恐らく両学長だろうと思われるかたのおススメで購入して後悔している方もいるようですが、実務的なハウツーを求めている方には向かないようです。
経営:管理ゼロで成果はあがる
『管理ゼロで成果はあがる~「見直す・なくす・やめる」で組織を変えよう』(倉貫 義人 著) を読み終えたところです。
是非お読みください。 pic.twitter.com/RseGiUBdM6— 村林 聡 (@smuraba) January 17, 2019
- 著者:倉貫 義人
- 出版:技術評論社
従来とはまったく異なる考え方で注目を集まるソニックガーデンの取り組みを全公開。「生産的に働く」「自律的に働く」「独創的に働く」の3つのステップで、細々としたマネジメントをなくし、人生の100%を楽しめる組織を作るための考え方がわかります
引用:honto
高評価レビュー
「とても再現性がある本質的な内容でした」「IT業界でなくともとても勉強になる書籍です」と、理想の管理モデルとしてベンチマークするような意見が見られました。
低評価レビュー
「客観的な結果はほとんど示されていない」「実例や困難だったこと改善したことなど具体的な内容を知りたかった」など、現在に至るまでの過程を知りたかったとのレビューがありました。
印象
施策の本質を読み解く必要があり、具体例を参考に自分の環境にカスタマイズするには難しいのかも知れません。
マーケティングスキル:ファンベース
イオン葛西店の工夫がすごい👀シニア世代のお客さんの「習慣」にイオンが組み込まれている。
"ファンベース ──支持され、愛され、長く売れ続けるために (ちくま新書)"(佐藤尚之 著)を79%まで読みました。この本を無料でお試しできます: https://t.co/nlAsUanbEJ pic.twitter.com/LFp3ERxtob
— ひでおわーるど (@hdowrld) May 13, 2021
- 著者:佐藤尚之
- 出版:筑摩書房
人口急減やウルトラ高齢化、超成熟市場、情報過多などで、新規顧客獲得がどんどん困難になっているこの時代。生活者の消費行動を促すためには「ファンベース」が絶対に必要だ。それは、ファンを大切にし、ファンをベースにして中長期的に売上や価値を上げていく考え方であり、その重要性と効果的な運用の方法を、豊富なデータや事例を挙げて具体的に紹介する。『明日のプランニング』に続く、さとなおの最新マーケティングの必読書
引用:筑摩書房
高評価レビュー
「事例が豊富で体系的にまとめられており、とても分かりやすかったです。」「長年マーケティングに携わってきたがまさにここに書いてあることが必要だと思われる」と、マーケティングの最前線にいる人から支持を得ているようでした。
低評価レビュー
「「ああ、このまま応援しとったら搾取されるんだ」と思ってしまう」「さとなおさん好きなのに、この本はがっかりしました」と、筆者を好きな方でも納得できていないレビューがありました。
印象
業界の人には当たり前で既に取り入れている内容が書かれており、業界外の人には自分は企業の戦略に踊らされていると感じる部分があるようです。
ライティングスキル:悪文
『悪文』 (角川ソフィア文庫版)が少部数ながら増刷になったというお知らせが届きました。1960年初版発行というロングセラー。当時の様子を知る人も、もう少ないのかもしれません。書き手の皆さんはほんとに若かったのですよ。その熱気が空回りせずに文章に結実した書籍だったということなのでしょう。 pic.twitter.com/bLQ4K4YIHl
— Sakino Takahashi (@sakinotk) May 18, 2021
- 著者:岩淵悦太郎
- 出版:角川ソフィア文庫
不用意な語順、たった一文字の助詞のちがい、身勝手な句読点の打ち方によって、日本語は読み手に届かないばかりか、誤解や行き違いをひきおこしてしまう。すらりと頭に入らない悪文の、わかりにくさの要因はどこにあるのか?随筆、ニュース、論説、広告、翻訳文など、伝わらない文章の具体例をあげて徹底解剖。悪文の撃退法を50の鉄則で示し、添削法を明かす。伝わる作文の作法が身につく超ロングセラー、異色の文章読本!
引用 GoogleBooks
高評価レビュー
「相手に伝わるような文章を書くために参考になる項目が詰まっています。」「より実践的にもなっていることも本書の魅力」とあり、本書の影響か長いレビューを書く人が多かったです。
低評価レビュー
レビュー総数17件で、低評価レビューはありませんでした。
印象
文章によるコミュニケーションの本質は、時代が変わっても変わらないのだろうと思いますし、著者も日本人なので日本語の特性を理解して文章を書けるようになれるのではないでしょうか。
プログラミングスキル:リーダブルコード
独学時に実際に使用してオススメできると感じた書籍⑥
リーダブルコード
読み直すたびに学びがあります!
強い先輩エンジニアもオススメしていたので間違いないです☺️#100DaysOfCode #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング #プログラミング初心者 #プログラミング学習 pic.twitter.com/Y5gX0nDJsN
— 長岡努 (@Mxx2963) April 2, 2020
- 著者:Dustin Boswell, Trevor Foucher
- 出版:オライリー・ジャパン
コードは理解しやすくなければならない。本書はこの原則を日々のコーディングの様々な場面に当てはめる方法を紹介する。名前の付け方、コメントの書き方など表面上の改善について。コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジックについて。またコードを再構成するための方法。さらにテストの書き方などについて、楽しいイラストと共に説明する。日本語版ではRubyやgroongaのコミッタとしても著名な須藤功平氏による解説を収録。
引用:GoogleBooks
高評価レビュー
「これを読んで気付いた指摘は一生の財産になると思う」「プログラムを書き始めた人も、長く書いている人も共通して読める内容」と、プログラマーとして手元に置いておくような本のようです。
低評価レビュー
「具体的な方法の実用性で理解までたどり着けない」「Code Completeと比較すると、内容・ボリューム共に圧倒的に薄いです」と初心者には難しく、経験者には物足りないとのレビューがありました。
印象
高評価と低評価が真っ向から対立していることから、広く浅く全体を俯瞰した内容になっているのかも知れません。
デザインスキル:ノンデザイナーズ・デザインブック
非デザイナーでもノンデザイナーズ・デザインブックは読んでおくと便利!
https://t.co/yCdN64sKUV— へっぽこ (@heppoko) November 3, 2020
- 著者:Robin Williams
- 出版:マイナビ出版
デザインの「4つの基本原則」。これを知るだけで、あなたのデザインはずっとぐっと、良くなります。プロではなくても、読みやすいデザイン、伝わるプレゼン資料、わかりやすいレイアウトを作りたい。そんなあなたのための、デザインの基本書です。
引用:GoogleBooks
高評価レビュー
「まじめに実践すればかなりハイレベルになれる感じがする」「演習問題のようなものも多くあり、独学もしやすいです」と、基礎を学ぶときに活用すると効果が高いようです。
低評価レビュー
「訳がひどくて読むのが辛い」「翻訳になっているのですが、これがとてつもなく解りにくい」と翻訳が読みにくいとのレビューが目立っていました。
印象
内容は悪くないものの翻訳が悪いため、読んでいて理解しくかったり疲れたりと、読み込むには忍耐が必要かも知れません。
子ども向け:いま君に伝えたいお金の話
読了。村上さんが、N高投資部の顧問やってるのかぁ。N高生が羨ましい。
『いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫)』(村上世彰 著) https://t.co/4XUkRQ8b37 pic.twitter.com/8HnFhDiJ8U
— 矢口岳史(税理士) (@yaguchi2001) May 16, 2020
- 著者:村上世彰
- 出版:幻冬舎
お金は汚い、お金儲けはいやらしい。そう決
めつけて、お金について学ばないのはもった
いない。なぜなら、お金は人を幸せにする便
利な道具だから。好きなことをして自由に生
きる。困っている人を助けて社会を良くす
る。そのためにはお金をどう稼いで使って増
やしたらいいのか? 誰よりもお金に詳しい
プロが、お金との付き合い方を教えます。
引用:GoogleBooks
高評価レビュー
「子どもの頃に知っていればよかったことがたくさん書いてありました」「自分がこれから子育てをするにあたり、出会えて良かったと思う本」と自分の為にもなり、子供にも伝えたい内容のようです。
低評価レビュー
「やさしい漢字にも丁寧にルビが振ってある一方で使われている単語はところどころ難しい」「たぶん小中くらいの子供向けのお金の本です」と、大人が読むには物足りず、子供が読むには難しいとのレビューが多かったです。
印象
本当に子供に向けて書かれた本のようなので、大人が自分の為に読む本ではないようです。また専門用語の解説が少ないようなので、小学生にはまだ難しいかも知れません。
まとめ
- おススメの本は驚きの総数95冊‼
- 投資など、お金の仕組みに関する書籍が豊富
- プログラミングやデザインなど、PC関係の書籍は初心者向け
- レビューが真っ向から対立するものもある
かなりのボリュームになってしまいましたが、如何だったでしょうか?
全体の印象としては、両学長が動画などで話していることを補完してくれるような位置づけのものが多く、両学長のいろんな動画を見てから読んだ方がしっくりし来るだろうと思いました。
また評価の分かれる本も多かったため、当然ですが両学長の考えに共感できない方にはおすすめ出来ないのかも知れません。
その分、両学長の考えに共感できる方には学びの多い本なのだと思いますので、どれか一冊を選んで読んでみてはいかがでしょうか?
他にも人気のビジネス系YouTuberの方の記事もありますので、こちらも是非参考にして、たくさんの学びや気づきを得るのも楽しいと思います。
「ハック大学」ぺそさんの書いたビジネス本!お勧めの5冊を紹介!!
もふもふ不動産は敏腕投資家?怪しい噂って何?本当の評判が知りたい!
今回チェック出来なかった本91冊!
今回紹介出来なかった本もタイトルにリンクを貼ってありますので、こちらもチェックしてみてください。
- バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
- 漫画 バビロン大富豪の教え
- 「幸せをお金で買う」5つの授業
- 手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書
- となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則
- 1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました
- FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
- 家庭の金銭学
- 金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った
- お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
- 新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ
- みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2020-2021年
- みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2020-2021年
- 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
- 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
- ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 ―株式投資の不滅の真理
- 投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント
- 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす
- お金が増える 米国株超楽ちん投資術
- “普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術
- お金は寝かせて増やしなさい
- インデックス投資は勝者のゲーム──株式市場から確実な利益を得る常識的方法
- 世界一やさしい 米国株の教科書 1年生
- やってはいけない不動産投資
- 少額現金ではじめる! 「中古1Rマンション」堅実投資術
- 空き家は使える!戸建て賃貸テッパン投資法
- 資金300万円でも、アパート一棟、買えました! ド素人がリスクを避けて収益物件を作る実践マニュアル
- 地元のボロ木造物件を再生して「家賃1500万円」を稼いでいます! ~首都圏でも手取り利回り25%
- (新版)働かずに年収333万円を手に入れて「幸せ」に暮らそう!
- 300万円で大家になって地方でブラブラ暮らす法
- 哲学 (幻冬舎よしもと文庫)
- あした死ぬかもよ?
- 人生の結論
- 幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」
- GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代
- FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- 年収90万円でハッピーライフ
- 減速して自由に生きる: ダウンシフターズ
- 漫画版 論語と算盤
- お金の減らし方
- 完訳 7つの習慣 人格主義の回復
- 私の財産告白
- ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集
- DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
- 「後回し」にしない技術
- 年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学
- 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>
- 風の谷のナウシカ
- 火の鳥
- 新装版 ブッダ
- てんとう虫コミックス ドラえもん
- エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
- 未亡人26年生が教える心地よいひとり暮らし
- 幸福のための人間のレベル論 ―「気づいた」人から幸せになれる!
- 脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方
- 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
- 奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
- 強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」
- ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
- 会社にお金を残さない! ~「ノルマなし!管理職なし!給料全公開!」の非常識な経営術~
- 新訂 いい会社をつくりましょう
- 日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”
- 自分がいなくてもうまくいく仕組み
- 日本でいちばん大切にしたい会社
- 売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放
- ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由
- フリーランス医師のつくりかた 絶対にフリーランス医師として成功するための解説書
- 究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客様の心をわしづかみにするためのバイブル
- ロジカル・シンキング
- 書くのがしんどい
- プログラムはこうして作られるプログラマの頭の中をのぞいてみよう
- コンピュータはなぜ動くのか~知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識~
- プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識
- 暗号技術入門 第3版
- プリンシプル オブ プログラミング3年目までに身につけたい一生役立つ101の原理原則
- 人月の神話【新装版】
- プログラマのためのサバイバルマニュアル
- 知的戦闘力を高める 独学の技法
- 小学生でもわかる お金にまつわるそもそも事典
- 池上彰のはじめてのお金の教科書